●二日目後半〜旅終了まで●
13:10小木を出発。ゆっくり景色を堪能しつつ、13:48度津神社に到着。

車を公園の前に置き、おみくじを引く。(100円玉を入れると自動的に出てくる)やった!大吉〜〜!!すっごい嬉しい♪
説明書きのところに、「龍ら」も…っていうのが有って「!!」ってなんかすっごいテンション上がった〜
遠方への旅が良いとのこと…実際この場所が遠方だよなぁ…なんて思いつつも嬉しい。この佐渡旅行より倍くらい離れた福岡に行ったとき、なんか良いことがあると良いな♪ここはとても静かで、風が気持ちよかった〜。

ここで二人がどんな年になるかを語ってたり、龍之介さんが直次郎さんのおみくじを木につけてあげたりしてたんだ‥。

地元の方が目の前の公園で子供を遊ばせていたり、犬の散歩コースにもなっているらしい、この場所。
大型犬におびえつつ、社務所で家族への交通安全のお守りを買い、14:17度津神社出発。


15:00からふすべ村で、陶芸の予約をしていたので、ふすべ村へ向う。途中でまた雨が降り始める。
 14:37ふすべ村に到着。

陶芸の受付をして、陶芸教室の場所へ移動。3人の方に迎えられつつ、生徒は今日私一人ということで色々お話をしつつ、陶芸を始める事に。
どれでも好きなのを使って良いよ、と言われたので「ふすべ村」と書いてあるエプロンを借りる事に。
おじいちゃんが教えてくれるんだけど、すごい手が大きい…。(エプロンがおじいちゃんと色違いだった/笑)
土1kgで、体験料込みの1300円。今回は最近飲み始めたカフェオレなんかを飲む大き目のコーヒーカップと、湯飲みを作ることに。
最初に作った湯飲みの方が大きすぎて、ビールジョッキ並…。他にも作ってみるか?と言われ、陶芸をやるのは初めてだったけどすごく面白かったので、もう1kgやることに。(追加の土代500円)
一度、先生と手分けして土を回す機械を洗い、新たな気持ちで追加の1kgで通常サイズのコーヒーカップを3つ作る。
だいたい大きさも揃ったし、大満足。あとは7種類くらいある色の中から、好きなものを選んで名前と色を記入して体験終了。
生まれて初めての陶芸で、あんた筋が良いわ〜、全然手がぶれないもんなぁ〜と言われて、嬉しかった〜。
あとは1ヶ月くらいしたあと、発送してくれるのを待つのみ。ここまで約1時間。
その後北海道の話などをしながら、先生達とお話をしつつ、入れてくださったコーヒーを頂く。
教えてくれたおじいちゃんの隣に住んでる方に、私が似ているってことでなんか気に入ってもらえたらしく、
「ここに住めや〜」なんて言われて、「出来る事なら住みたいです」とか言いつつ。
途中、つばめが体験室に入ってきてしまい、追い出そうと皆で頑張ってみるものの結局つばめはそのまま夜まで居たのかな。
つばめがうっかり入り込んでしまっても、おじいちゃんはのんびーり陶芸をやっていて、その雰囲気がとても良かった。
佐渡の時の流れは遅い。人が焦らないで生活しているからかな。


体験が終わって、二人がレコーディングした場所へ行こうかなと思っていると、おじいちゃんが作ったという可愛いフクロウの風鈴と、

体験室で一緒に作っていた方から手作りの小さなつぼ型の入れ物

を頂いた。
「遠い北海道からわざわざ一人で来てくれたんだから何かあげたい」と言ってくれて…本当に嬉しかった。

今は家に風が吹くとその可愛い風鈴がリンと鳴り、台所にはまだからっぽの梅干入れが有る。大切な想い出の一品。
雨が降る中、「またこいや〜」と言われつつ、体験室の方に別れを告げ、車を移動して包亭へ。


最初なかなか鍵があかなくて、ちょっと笑ってしまった。木造だし、たてつけがちょっと悪くなっているのか、くるくる鍵は回ってるんだけどなかなかドアが開かない。
やっと開いて、中を見た瞬間、思わず「そのままだ…」と口に出してしまう。
二人が靴を脱いで上がった玄関に、ちちんぷいぷいでお守りをもらった土間。

青い花」などの音源を収録したこの場所。
そのまま残っていて、なんだか妙に嬉しくなった。
二人がこの場所であの曲を苦労して撮ったんだとか、ここに座ってたんだとか、そんな事を想う。
青い花のレコーディング時、直次郎さんがスタッフさんと一緒に雨の降る外を眺めているシーンそのままの景色を映したり(←かなりマニアック/笑)、

とうきょうのジャケ写っぽい感じで自分のギターを置いて撮影してみたり。

一緒についてきてくださったふすべ村の受付の方と、当時の二人の話をきいたりしつつ、カメラに収める。


レコーディングの時は、すごく大変だったそう。ここの上には350号線が通っていて、トラックなんかも通ったりするから、その音が入ってしまったり。
そうなると最初からやり直して、何度も何度も取り直して録音されたらしい。
陶芸とかをやる方の場所には大きいたらいがあって、直次郎さんがそれをみてかなり驚いていたようで。。。
その様子を見ていた受付の方は、直次郎さんの成長ぶりにビックリしたって。

満足したところで、受付の方に別れを告げ、雨が小降りになってきていたので素浜海岸へ行く事に(16:37)


16:47素浜海岸に到着

雨が降っている事もあり、海岸には誰も居なくて、静かに過ごす。
車を駐車場に止め、柵の向こう側に広がる素浜海岸を眺める。
何もないところなんだけど、それがまた良くて。。。もちろん、「島を離れる夢を見て」をイヤホンで聴きながら…。
海関係ということで、六度目の夏もかけて、ここが約束の海岸なのかな〜なんてちょっと嬉しい。
17:10雨が降っているし、まだ時間が有るので「やっぱ雨の蓮華峰寺を見ておくべきかも」と思い、
再び蓮華峰寺に行く事に。(素浜海岸→蓮華峰寺までは1本道なので迷う事は無い)


17:25満開の紫陽花が咲く雨の蓮華峰寺は、午前中来たときとは違い、誰も居なかった。
傘を差し、イヤホンで青い花を聴きつつ口ずさんで、蓮華峰寺の階段を下がる。
雨に濡れる紫陽花をみながらの

青い花」にジーンと来る。
人が居る中で見る蓮華峰寺と、今のシーンとした中で聴く「青い花」はあまりに違う。

17:45静まり返った蓮華峰寺を出発。


18:00小木へ戻ってくる。宿根木に向うが、営業時間を過ぎていたため引き返し、18:20再び小木港へ。
今日の夕食を食べに18:30海辺のレストラン、「オアシス」へ。
昨日から海産物尽くしという事で、パスタ系が食べたくなって事前にネットで調べておいたこの場所へ行く。
外観で明かりがついていなくて、営業しているのか不安になったけど、入ってみると人が居た。
家族で営業しているらしい。小学生の子供がメニューを聞きにきてくれて、父親が料理をする。
昼もパスタがやっているということで、美味しくトマトソースのベーコンパスタを頂く。

席の近くに有った新潟の情報誌「komachi」の7月号だったかな?(沢尻エリカさん表紙)の音楽の所に、
平川地一丁目の新潟公演の事が載ってて、ちょっと嬉しかった〜。
食事を終え、19:00喜八屋にチェックイン。目の前に見える小木港。迷惑に鳴らないよう、極小で「かわれないので」を弾いてみる。
その後小木港を眺めたり、荷物の整理、2日目の所要時間と行った場所のチェックなんかをして、入浴。
ちょうど私が入った時、人が居なくて貸しきり状態。
ここは温泉ではないんだろうけど、温度がちょうど良くって、入ったり、上がってボーっとしたり、また入ってジェットで血行を良くしたりして、結構長居したなぁ〜。
結局上がるまで誰一人入ってくることは無くて、ほんとのんびりゆったり入浴できて良かった〜。
あとは友達に今日の感想メールをしたり、明日への日程を組んだりしている内に眠くなった。
朝6時から起きてたし、移動もすごかったから体力使いまくり。堕ちるように眠りに着く。


っという訳で2日目終了―――!!

陶芸などの体験もできる、ふすべ村→http://www.sado.co.jp/hamochi/containts/fusube00.htm
度津神社→http://www.sadokankou.gr.jp/search/detail.asp?cid=1206
海辺のオアシス→http://www.sadokankou.gr.jp/search/detail.asp?cid=804
2日目宿泊地、ニュー喜八屋http://www.kihachiya.com/


●三日目(最終日)●
am6:15めざましが鳴り、起床。朝風呂に入ろうと思っていたのに、準備をしている内に朝食の時間になって、結局入れず。
部屋ごとに朝食の時間が決まっているらしく、私はam7:30だったのでそれに合わせて朝食場所へ。昨日の朝、おぎの湯でもでたイカソーメンがまた…やっぱり新鮮で美味しい〜♪
ここの朝食もそんなに多くなくて、ちょうど良い量なんだろうけど朝から食欲わかなかったので、ちょっとだけ食べて終了。
佐渡名物の「いごねり」もあったんだけど、酢の物とかが私は苦手なので一口だけ頂いた。

Am7:45ニュー喜八屋をチェックアウト。


Am7:50、2日目に見つけられなかった「城山公園」を絶対に見つけてやる〜!と意気込んで、地図片手にウロウロ。
そうだ、2日目でウロウロ探していたときに、遊びじゃなくて本当にたらいに乗って、銛か何かを突いている方がいて、本当にこういう事やってる方も居るんだ〜って思ったんだよなあ。
Am8:00カーナビで「城山公園」って検索してみると、行ってた方向と全く逆だった。。。
350号線の看板が有る所の近くに小さ〜い看板で「城山公園遊歩道」っていうのを発見し、車で小木港まで戻って、歩いて遊歩道を行く。
車じゃ入れないようなほんと狭い道なんだけど、そこを歩いていくと「木崎神社」が見えてくる。

木崎神社の右手横に小道が有って、そこを進むとようやく城山公園への入り口


ここで言いたいのは、体調の優れない人は無理はしないで欲しいという事。
佐渡を甘く見てはいけない。私は正直そう感じた…
城山公園入り口からは、100mくらいかな?ずーっと傾斜のキツイ上り坂。
多少の坂なら「なんでもないじゃーん」ってのぼれるんだろうけど、ここはハッキリ言って辛い。
大げさじゃなくて、20年間生きてきた中でこんだけ息を切らして、汗ダクダクでのぼった坂は無い。
一歩目から「は?」ってこの傾斜を疑った。。。ほんっと、諦めてのぼるのをやめようかと思ったくらいきつかった…。


Am8:21ようやく坂の頂上に到着。
のぼりきった所に広がるだだっぴろい野原。直次郎さんが言うように本当にすごーくきれいだった…「たどりついた感」をここで味わっちゃったり。
二人もここで撮影をしたりしていて、(2003年7月20日の直次郎さんの日記参照)ここに遠足でも来たらしいけど、小学生でもキツイでしょ〜この坂。
春、ここにはかなりの数の桜が咲き誇って、すごーく綺麗らしい…見てみたいけどこの坂をもう一度のぼるのは。。。


am8:35坂を下って、昨日は体験出来なかった自分で漕ぐ、という事を目標に、小木港たらい舟へ。(450円)
行きたい方向に行くのは難しいって聞いてたけど、本当に全然進まない。最初は動きもしなかった…ちょっとアドバイスしてもらって、動いたと思ったらくるくる回るし…。(2003年10月20日の直次郎さんの日記参照)
結局認定証をもらえずに、2度目のたらい舟体験は終了。


Am8:45、一日目に行き逃した「真野公園」へ向う。
この途中の場所で、昨日行った「ふすべ村」を通りがかり、「また来るよ〜」と思いつつ、別れを告げる。
ここは二人が遊んだという事を日記に書いていたので、どんな場所かちょっと興味が有った(2003年2月9日の直次郎さんの日記参照)
時間が無かったので、入り口付近しかいけなかったけど、かなり広い公園だから今度は全体を見てみたいな〜。


その後、たまたまブログで可愛いガーデンドールが載っているのを発見して、是非実物を見てみたい!と思っていた、佐渡の中心付近、東大通に有る「うえきばちセンター」さんへ向う。
行く前から店長さんとメールでやりとりをしていたので、ちょこっとお話をしつつ、ガーデンドールを見せていただき、
沢山の種類が有って迷いながらも三体を購入。ちょうどセールで3割引中だったので、予定より安く買えた♪


am9:55うえきばちセンターの方に別れを告げ、一日目に行ったさっこりハウスへ。
Am10:20さっこりハウス到着。 
現地の方と少しお話をしつつ、レンタカーの返却時間も近づいていたので、今回はすぐにお暇する事に。
 Am10:30さっこりハウスに別れを告げ、間に合いそうなので「トキの森公園」へ向う。
 Am10:40トキの森公園に到着。

 ここは駐車場も広いし、自然もいっぱい〜。今度はゆっくり公園内も見てみたいなあ。
 トキを見る場所は200円の入場券を買って、受付でパンフレットを貰う。
観光客が結構いたりする中、入ってすぐはトキに関するクイズや、歴史のある部屋。
その奥にようやく朱鷺が。
20m離れた場所からの観察になるんだけど、その場に望遠鏡も5個くらいあって、それでみると「本物だ〜」ってなる。
計15羽くらいの観察をして、駐車場に戻る。戻る途中に3軒お土産やさんが有ったので、ちょこっとお土産と佐渡記念切手を購入。
佐渡の記念切手は絶対に欲しかったから、ここで手に入ってよかった〜♪大切に使おうっと。


Am11:00頃トキの森公園を出て、両津港へ向う。連休最終日だからなのか、ちょっと道が込んでいて、am11:30両津港へ到着。
無事178kmを無事故で、レンタカーを返却。
初めて自分の車&教習車以外の運転で、最初はどこがワイパーだよ!?って思ったり、カーナビも初めて使ってとまどったけど、車が有って本当に色々行けたから大満足。


両津港佐渡汽船乗り場には、15店舗くらいのお土産屋さんが有るのであまり他ではお土産を買わなくても、ここで全部揃っちゃうし、その方が旅の間荷物が楽で便利。
30分くらい会社とか家族とか友達へのお土産を買って、休憩所で荷物を整理して、12:10頃、乗り場へ。
この時点でかなりの荷物の量。リュックを背負って両肩にはななめカバンをして、右手にはギター、左手にはお土産の入った袋、っていうすごい格好に。
時間ギリギリまで佐渡に居たかったから帰りもジェットフォイルで。


12:30ジェットフォイル両津港を出航。
帰りの席は2Fの真ん中辺。眺めが良かった♪横にはカーフェリーも有って、

カモメが沢山居てすごかった。
有名な灯台を抜け、佐渡に別れを告げる。どんどん小さくなっていくのが寂しかった〜。絶対また来る!!って強く想う。
そんな中イヤホンで「いつもの通い道」を聴きながら、外を眺める。
「少しだけ〜寂しいいつもの〜」で、直次郎さんはこの景色を見て作ったんだな〜って想うと、グァアア〜って来て泣きそうになったけど堪えた。。。


13:31新潟港に到着。お腹が減っていたので13:40佐渡汽船の食事処「さどや」で、あっさりざるそば(650円)を頂く。
お店の方に「平川地の二人も来たりするんですか〜?」って聞いてみたら、「あ〜来ますよ、普通にその辺に居たりします、結構普通ですよ〜」って!!その辺に居るのが普通なんて羨ましすぎーーー!!
14:15ゆっくり昼食もとったところで、バス停へ。
佐渡汽船のバス停でバスを待っていたら。。。タクシー乗り場の所に人がわらわら集まってて、何やってるんだろ〜って見ていたら、メロン食べてた。。。
その場で切って、そのままかぶりつき…タクシーの運転手の方々、面白すぎ!


14:20バスに乗り、新潟駅へ。
14:30頃新潟駅到着。暇なので荷物を持ったままボーっと過ごす。15:00新潟駅新潟空港のバスが来たので乗る。
15:20新潟空港到着。家族への佐渡便りだけ出し忘れていたのでここで投函。
帰りの飛行機がANAだったんだけど、大荷物&ギターを持っているという事で気を使ってくださって、荷物置き場として1列3席分を一人で使えることに。
2席に荷物(ギターを横にするため)を置いて、窓側に自分が座ることができて嬉しかった〜。
16:50新潟空港を離陸。


荷物もキャビンアテンダントさんが手伝って持ってくれた上、上げてくれて、有りがたかった〜。
降りるときには、後ろに居た夫婦の方に一個荷物持ってあげようか?なんて言われて…。「大丈夫ですよ〜」って言ったら、小さいのに逞しいなぁ…って。
17:10新千歳空港に到着。

真野公園→http://sakura.itp.ne.jp/niigata/skr-niigata17.html
城山公園→http://www.sadokankou.gr.jp/search/detail.asp?cid=2707
可愛いガーデンドールのあるお店「うえきばちセンター」→http://sadouekibati.blog32.fc2.com/
トキの森公園→http://www4.ocn.ne.jp/~ibis/


この旅で感じたのは人の優しさだったな〜。沢山の人に優しくしてもらって、ほんと楽しかった!!
最初は初めての一人旅だし、行った事も無い場所に行くなんてとんでもない事で、両親もすごく驚いていたんだけど行けてよかった。
一生の思い出になるんだろうな〜、今でも鮮明に当時を思い出せる。。。
今度はファン友さんと一緒に行ってみたいな〜きっともっと楽しいだろうな〜。


今後、佐渡旅行に行く予定の方へのアドバイス
佐渡は龍之介さんが行っていたように本当に坂が多い。
閉店時間が17:00くらいの所も多いので時間はきっちり組んでほしい。
・紫陽花の咲き誇っている7月上旬〜7月中旬がオススメ。

というわけで「2泊3日佐渡旅行」終了――――!!